
黄金味覚宣言米
黄金味覚宣言米とは?

当店のお米は地力と完熟堆肥を基本に有機質肥料のみで作ったお米です。農薬は除草剤一回(3成分)のみの使用で殺菌剤、殺虫剤は一切使用しておりません。薬剤のかわりに木酢液・アルコール・「ファイトオーツー」などを葉面散布しております。
稲本来の生命力と大自然の力をフルに活用するため、稲の根の活性を向上させるため「ファイトアップ」を使用して作った安全でおいしいお米です。黄金味覚宣言米とは乾燥は自然に近いかたちの常温・定湿乾燥(火を使用しない)を行い、もみを低温貯蔵し、今挽き(いまびき:もみがら玄米にすること)、今摺り(いまずり:玄米から白米にすること)にしてお米をお届けいたします。
おいしい米をお届けする為のこだわりです。日本一美味しいひとめぼれの地、宮城県栗原市志波姫で作られた本場の「ひとめぼれ」と、「ササニシキ」、「コシヒカリ」100%です。自ら生産した黄金味覚宣言米を消費者の皆様に直接産地からお届けいたします。
黄金味覚宣言米が出来るまで
3~4月 堆肥散布

米ぬか、堆肥、ワーコム、ソフトシリカなどを鋤きこみます。
4月中旬 発芽

4月10日頃蒔いた種が約1週間で写真のような状態に成長しました。
5月 田植え

5月10日頃から田植えが始まります。今年もおいしいお米が出来るよう、祈るような気持ちで家族総出で行います。
6月 竹炭設置

水の浄化促進のため竹炭を水田に設置します。竹炭の働きとして環境汚染物質などを吸収し取り除いてくれます。
7月 木酢液などの散布

木酢液、アルコールとファイトオーツーを散布し稲病害虫をおさえ、さらにファイトアップの投げ込みを行っています。
8月 出穂

稲穂が空に向かって出始めました。刈り取りまでもう少しです。
9~10月 稲刈り

たわわに実った黄金の稲を刈り取ります。このような工程を経て、佐々木家のお米はできます。
減農薬・減化学肥料栽培米
減農薬米とは?

減農薬・減化学肥料米という言葉は良く聞くと思います。市場の標準米は、一般的に収穫するまで農薬18成分・化学肥料7Kg(Nチッソ)を使用します。
減農薬・減化学肥料米の定義は県により多少の違いが有りますが、宮城県では農薬・化学肥料を50%削減したものとしています。

すなわち、農薬9種類・化学肥料3.5Kgまで使用可ということになります。
佐々木アグリ農場では、農薬は5成分と1/2以下に更に減らし、化学肥料は3.2Kgと僅かでは有りますが削減し更に削減の努力を続けております。
佐々木アグリ農場はこれからも皆様に安心して食べていただけるおいしい米造りを目指してまいります。
生産ポリシー
お子様でも安心して召し上がれるお米を作る農家として、農薬も極力使用しておりません。全てエコロジーを目指した堆肥を主とした独自肥料でお米の成長を促し、皆様に美味しいお米を提供できるよう日夜努力と工夫を重ねておりますので、是非一度ご賞味いただければ幸いです。



普通米・黄金味覚宣言米
商品一覧

ササニシキ 25kg
14,000円

コシヒカリ 25kg
14,500円

ひとめぼれ 25kg
14,000円

つや姫 25kg
14,500円

ササニシキ 20kg
11,200円

コシヒカリ 20kg
11,600円

ひとめぼれ 20kg
11,200円

つや姫 20kg
11,600円

ササニシキ 15kg
8,400円

コシヒカリ 15kg
8,700円

ひとめぼれ 15kg
8,400円

つや姫 15kg
8,700円

ササニシキ 10kg
5,600円

コシヒカリ 10kg
5,800円

ひとめぼれ 10kg
5,600円

つや姫 10kg
5,800円

ササニシキ 5kg
2,800円

コシヒカリ 5kg
2,900円

ひとめぼれ 5kg
2,800円

つや姫 5kg
2,900円
佐々木アグリ農場についてCOMPANY


所在地 | 〒989-5605 宮城県栗原市志波姫北郷竹の内130 |
---|---|
TEL | 0228-25-2312 |
FAX | 0228-25-2315 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |